女性目線で感じる外壁工事の必要性【その2】
女性目線で感じる外壁工事の必要性【その2】
皆さん、こんにちは。H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
皆さん、「汚いもの」と「綺麗なもの」を比べたとき、どちらを良いと感じますでしょうか?
もちろん「綺麗なもの」ですよね。
たとえば全く同じ人形があったとして
「綺麗なお人形」と「汚いお人形」をどちらか選べるとしたら、やはり「綺麗なお人形」を手に取るのではないでしょうか?
汚いお人形って怖いですよね。なんだか目に見えない何かが憑いているんじゃないかと不安になります。
この記事を書いているのが午前1時半、書いている私が怖くなってきました(笑)
オカルト好きな方は汚いお人形選びそうな気もしますけどね(笑)
とりあえず、オカルト好きな方は除き
もちろん 男女ともに汚い人形を選択する方はそういないと思いますが
女性の私が思うに、女性はさらにそれが顕著に表れているだと思います。
お化粧をしたり、ヘアセットをしたりと 毎日身だしなみに気を遣い時間を使い
そんな女性だからこそ「清潔感」や「おしゃれさ」「綺麗さ」に拘る人が多いのではないか?と考えます。
さて、先ほど例にした「お人形」の話 「なぜお人形に例えたか」ですが
特にお人形である必要はないのですが想像しやすいですよね。
まず「汚いお人形」のイメージを挙げましょう
私が考えるのは、汚い・怖い・不潔そう・近寄りがたい・不気味などです。
では「綺麗なお人形」のイメージはどうでしょう
私は、綺麗・かわいい・欲しい・(持っている人が)うらやましいなどです。
人によって多少の差はあるとおもいますけどね。
これって、お家のイメージと似ているのではないしょうか?
外観があまりに汚れてしまっているお家は、汚くて不気味に感じます。
逆に綺麗なお家は、住んでる人うらやましいなー、うちもあんな家欲しいなーっておもいませんか?
建造物の塗装は実は約10年で劣化してしまいます。
毎日、雨や風・直射日光に晒され続けているのだから当然といえば当然です。
塗装をせず劣化をそのまま放置しておくと、やがてひび割れなどを起こすようになります。
ひび割ればかりのお家に住むより、綺麗なお家に住みたいと思うじゃないですか。
定期的に塗り替えていたら、見た目の「悪化を防ぐ」だけでなく「美しい」見た目にする事ができちゃうんですね。色の塗り替えだってできちゃいます。
綺麗なお家、素敵ですよね。見た目が綺麗になると気分が上がりますし、友達にも自慢できそうです(笑)
外壁塗装を行う事によって綺麗な家であり続ける事ができるのです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
次回は「気温」についてお話していきます、是非ご覧くださいね。
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T‐laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT‐laboにご相談ください
東海地方ならどこへでも飛んでいきます!!