塗料の種類 05
2024年1月8日
塗料の種類 05
とやま建装は、岐阜県岐阜市を拠点にして、おもに周辺地域において、「地元岐阜密着度No.1」を目指して、屋根や外壁塗装のコーキング、防水工事や補修工事など、住宅の塗装メンテナンスを施工させていただいております「町の塗装屋さん」です。
みなさま、こんにちは。とやま建装の広報担当のAです。
その耐久性の高さから現在人気を集めている塗料にフッ素塗料があります。
フッ素塗料は親水性があり低汚染性で、防水性にも優れているため耐用年数が13年から15年と長めであるという特徴を持っています。
しかしその分価格がやや高めです。近年耐用年数がさらに長くなった製品も発売されており、その分コストパフォーマンスも高くなったと考えられますが、それでも高めの価格であることは否めません。
塗料としてはその他にもナノテクノロジー塗料やラジカル制御型ハイブリッド塗料、無機系ハイブリッドというようなさまざまな新しいものが開発・販売されております。
それぞれの塗料の特性や住居との相性を考えたうえで最適な塗料を選ぶ必要があります。
外壁や屋根の塗り替え工事でお悩み事はありませんか?
一級塗装技能施工店とやま建装なら、住宅のプロとしてあなたの悩みを解決します。
ご相談お見積もりは無料!まずはお気軽にとやま建装までお問い合わせください。